5月より、オンライン診療を開始いたしました。 詳細につきましては下記ページをご覧くださいませ。
https://clinics.medley.life/clinics/5e05f33d0572af2207558aa9
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
当院では、天然の歯をなるべく削らず・抜かず、残すような治療で、患者様が長くご自身の歯で過ごせるようサポートしています。
痛みにも配慮した治療で、お子様からご年配の方まで幅広く対応しております。
また、当院はかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の施設基準を満たした医院で、保険診療内での予防歯科メニューが充実しており、虫歯や歯周病にならない・再発させないための治療を推進しています。
Point01
お子様の中には、男性の歯科医師が怖いというお子さんも多くいらっしゃいます。
当院では女性歯科医師も在籍しておりますので、安心してご来院ください。
Point02
佐野市以外でも、当院の指定する範囲内で訪問歯科診療を行っています。対象エリアについて詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
Point03
歯科治療で、痛みを減らすために欠かせないのが麻酔処置です。当院では治療の際に表面麻酔は勿論のこと、痛みの少ないコンピューター制御の麻酔注射器を使用しています。患者さまに合わせて痛みを軽減できるよう努めています。
Point04
歯医者が怖い!という原因に、独特の緊張感や痛みへの恐怖心を抱いていることがあげられます。
当院では、患者様ができるだけリラックスして治療を受けていただけるよう、小まめにお声がけをしたり、雰囲気を明るくしたり、音楽を流したりしています。少しでも精神的な負担を減らし、落ち着いた状態で治療を受けていただけるよう心がけています。
通院が困難な方にも、ご自宅や施設にお伺いし、院内と同様の口腔ケアや治療、予防処置を行っています。
特にご高齢の方は、口腔ケアを行うことで“誤嚥性肺炎”のリスクを軽減できるというデータがあります。
入れ歯の調整やお口のクリーニングを行い、気持ちの良いお口の中を保ち、食べること・話すことをもっと楽しんでいただけるようお手伝いいたします。
歯を失ってしまった方へ「第2の永久歯」として、見た目も機能も天然の歯に近いインプラント治療をご提案いたします。
インプラント治療は、失われた歯を補う治療です。チタン製のインプラントを埋め込み、それを支柱として人工歯を装着します。
歯を失った時の治療として、他にも入れ歯やブリッジがありますが、インプラントは抜けた箇所だけを治療するため、周囲の健康な歯に余計な負担をかけることがありません。また顎の骨に天然歯と同じように感覚を伝えることができるため、しっかりと噛むことができ、顎の骨が痩せるのを防ぎます。
見た目も美しく、機能的にも優れているため、入れ歯やブリッジからインプラントに切り替える患者様も多く、当院でもさまざまな症例に対応してまいりました。
当院の院長は日本口腔インプラント学会指定の演習施設において100時間講習を修了しております。
また当院のインプラントは、約40種類あるインプラントの中でも50年以上の歴史があり、安心安全なノーベルバイオケア社のインプラントを採用しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:30~19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |